ただのメモ。たまに役に立つこと載ってるかも程度。
◆
ハイドロタックル
ハイドロストーム中のタックルはダメージ無効。でもたまにダメージ入ってる時がある。どういうことなのか。
ハイドロヒット時に無敵時間発生するってのは違う。無敵時間なら鞭も無効になるはずだけど鞭は普通に有効。
ハイドロが80ならタックルも80みたいに、ハイドロの1発とタックルのダメージが同じなのが原因じゃねえのって思う。具体的に何がどうなってんのかは分かんないけど。
そんでハイドロ中でもタックルがクリティカルならダメージ入るから、クリティカルならダメージ変化してハイドロと別の扱いになるみたいな。
◆
輪廻でハイドロタックル
ダメージの数値見えないから輪廻でクリティカル出るのか不明だし分かんない。
調べりゃいいか。タックルだけして何発で倒せるか、で回数変動したらクリティカル出てる。
ついでにダメージ量調べようぜ。ドラキュラ第一形態がHP600で何発で倒せるかってので大体のダメージ量割り出すとか。そこから第二形態の大まかなHPも分かるじゃん。むしろ何故今まで調べてなかったのか。
◆
やっぱり輪廻にもクリティカルある
わけ分からんから調べるの中止
第一形態がタックル8ヒットで滅びる。で、たまに7ヒットで滅びる時がある。っていうかHPゲージの減りが見てて明らかに違う時ある。たまに1.25倍とか1.5倍くらい入ってる気がする。
ゲージは6分割でドラキュラHP600だから、タックル1発目でゲージ1個減るから100か。でも100だと6発で倒せることになるからおかしい。絶対違う。
画像汚い。8発パターン。左が1発目直後、右が8発目でHP0になったところ。
おそらく8発のパターンはクリティカルなし。ダメージ一定っぽく見えるし8より多いことはないからこれが基本。
タックル1発75で8ヒットだとちょうど600だけど、ゲージの減り方見ると違う。7ヒットしたらゲージちょっと残って、そこにトドメ刺すみたいな感じで、最後75残ってるようには全く見えない。
タックル1発80だとしたら、80*7=560で残り40だと見た目の印象と大体合う。印象って。
ドラキュラはHP600で緑のラインで6分割されててそれぞれが100、緑のラインの中が多分4分割でそれぞれ25。ダメージ減るっていうかゲージに表示されるのが25刻みしかないからなんか変になるなんじゃないの。
タックルのダメージ80だとして80の表示はできないから、繰り上がって表示は100になって、2発目で160が繰り上がって175、3発目240で250、320が325、400は400、480は500、560は575で、最後残り40が25。合ってそう。
いや駄目だこれ。6発目の表示残りHP125あるじゃん。表示上100なら緑のラインが見えるはず。もう分かんねえやこれ。また後で考えよう。
表示を素直に受け取ればいいのか?最初100で後が75ずつか?でもそれだと最初は必ず100減るってことになるけど。どうなってんだ。
まず25刻みだろうってのが別に根拠とかないから、そこが間違ってる。8発パターンがクリティカルなしってのも根拠ない。実はクリティカル率めっちゃ高いとか?
やった限りではタックル1発目で必ずゲージ1個減るから、これが100のはず。乱数とかそういう問題で入室する前の行動変えれば変化するんだろうか。
なんにしろもっと回数やらないと分かんない。
もうわけ分からん。クリティカルって80が82になるとかのパターンもあるからどうしようもねえなこれ。
試してたら1発目で150くらい入ったことある。謎。
ここより下に書いてあることは、上の間違ってるのを土台にして考えてるから間違ってる可能性高い。
1発目クリティカルでタックル100になるとしたら見分けつかないじゃんこれ。80でも100でも表示100じゃん。クリティカルが120だとしたら表示上は125になるから一応分かるはず。
7発パターン。
8発のと表示揃えろよって思うけど作り直すのめんどくさい。
多分4発目の黄色いのがクリティカル。80が4発なら320で表示は325になるはずだけど、いくつだこれ。
右から計算すればいいのか。右から2個目の表示が75っぽくて、これに1発当てたら0になるってことはおそらく80。
右から残りHP0、80、160、240。左からは520、440、360。360から240に減ってるっことは120ダメージ。っていうか80ずつで7発なんだからどこかで40余計に入ってるって分かるじゃん。
ってことでタックルのダメージは80で、クリティカルはおそらく1.5倍で120。
クリティカル100が2発出てるかもみたい可能性あるけど、この画像だと120が1発で考えて表示との矛盾もないし多分合ってる。この画像のパターンに限っては合ってる。
リヒターモードのクリティカルのダメージ見るに、1.5倍じゃない他のパターンもあるかもしれない。俺はタックル80でクリティカル120だと思えれば満足だから、俺の中の結論はこれでいいや。
で、肝心なのはクリティカル出たらダメージ入るのかどうかだけど忘れてた。どうやって調べるんだ。一定のタイミングでハイドロして聖水投げずにタックルしてダメージ量比べればいいのか。多段してたらもうわけ分かんなくなるから聖水投げちゃ駄目。
第二形態がタックル13ヒットなんだけど、第一で疲れたから駄目。調べるの後回し。あと鞭のダメージも調べようと思ったんだけど、やってみたらダメージ低いらしくて時間かかるっぽいから鞭はいいや。
◆
リヒタークリティカル
ベリギャイ戦だけタックルのみで倒すからタックルする機会多いんだけど、クリティカルのダメージってやっぱたまに2倍出てる。ベリギャイだと基本が80、クリティカルが基本120で、最小82で最大160。たまに86とか半端なのが出る。最小1.025倍で最大2倍とかそんな感じでは。
輪廻でもそんな感じで出るとしたらもうダメージいくつか全然分からん。ゲージもあてにならない。
(追記)試験管みたいなやつのドット数数えた。ドット数は上から12 15 15 15 15 14みたいになってて、各数字間に緑のラインが1ドットずつ入る。足しても86だし、ライン足しても91だし、1本目が12で狭いし、600も1200も割り切れないから正確にHP表示できないんじゃ。やっぱりわからん。
◆
青扉
青扉を通る時にボタン押しっぱなしにしとくと扉出た直後に一瞬だけ動くやつあるけど、横と×押しっぱなしにしとくとちょっとだけ前にジャンプする(本当にちょっとだけ)。錬金研究棟から礼拝堂行く時の青扉でこれやるべき。青扉開けたら←×で待機、ジャンプしたら今度は□で待機して鞭振って聖水を出す。
◆逆さ城最下部で外に出るやつ最適化
変な階段から変な床に落ちる位置を毎回同じにできれば良い。階段上から左タックルして上の角に擦ってそのまま落下した位置からスライディング開始。これだと毎回同じ位置に行けるから良い。
あとやっぱりスライディング割り込みタックル有効だから、↑↓×で端から落ちて左波動拳で良い。これで成功率激増する。
床下に入ったのに上に戻されるパターンって、埋まり方が深いと発生する気がする。浅めに埋まるってのを意識してやるとあんまり戻されないような。タックルのタイミング早めにすると良さ気。
◆
画面切り替えスライディング
赤扉から出た後とか↓×押しっぱなしで最速スライディングできる。よく考えたら同じ理屈で普通の画面切り替えでも最速スライディングできる。できた。スライディングで画面切り替えに突入してキャンセルされて↓はずっと押しっぱなしで×一瞬放して暗転中にまた×押し始めるとかで出せる。
画面切り替えの少し前とかでスライディングしたらキャンセルされないで切り替え後も滑る時あるからそれの条件を知りたかったんだけど、そっちはよく分かんなかった。
◆
スライディングからのスライディング割り込みタックル
スライディング割り込みタックルは慣れるとポンポン出せる。ジャンプタックルの×押すタイミングちょっと違うみたいなものだから簡単。
錬金研究棟入ってすぐとか、1回スライディングで端から落ちて、そこからスライディング端落ちタックルするのがムズい。できるのはできるけどアッパーに化けることが多い。↓×から、どう考えても↑↓×って押してるのにアッパー出る時がある。気をつけてても出る。原因よく分かんないから気をつけるも何もないんだけど。
↑押すのが早すぎるとか?↓×から空中で↑押してて、着地して↓×だとアッパー優先されるとか、そんなのあるのか?
◆
スキュラワープ
インビジ部屋からダッシュジャンプでスキュラ部屋に切り替えたらめっちゃ早く出てきた。
右ダッシュジャンプして、切り替わったら←押しっぱなしとかだったはず。スキュラテイル部屋の、ちょうどスキュラテイル生えてたあたりとかそのへんからリヒター出てきた。
◆
天井タックル
死翼の間のブーローの上から卑鉱石の廊下の赤扉までのところの移動。アッパー天井殴りからのタックルが何故か出ないせいで激ムズ。久々にやったらそうでもなかった。
↓↑×でアッパーして、アッパー中に一瞬↑放してからまた↑押して待機、天井殴り終わったの見て波動拳でちゃんとタックル出せる。
↑先行入力だから波動拳だけで良くなる。
◆
ダッシュ
スライディングが角でキャンセルされてすぐジャンプする時とかにダッシュジャンプ出てる時がある。いつダッシュしたのか不明。
ダッシュも先行入力みたいなことができるのでは。
◆
ベリギャイ戦サブウェポンなし
タックル3発同時当てする時に、タックル1発目でベリガンだけにクリティカル出て瀕死(多分残りHP80以下)になって槍落とすやつが発生してるとギャイボンが近寄ってこなくなるかもしれない。
あんまり発生しなさそうなパターンだからそんなに考慮しなくていい。
◆
大時計ハート取り
ベリギャイ倒して大時計行って、大ハート取れても4個か5個。大ハート取るのに夢中なのと、いちいちストップウォッチやるのめんどくさいので正確な時間分かんないけど01:55とかで着いてるんじゃないの。大ハートはどうやって取るのがいいのか。今のところダッシュで左右に切り替えて鞭振ってるけど、もっと早い取り方あるんじゃないか。
スライディングで左右に切り替えて、スライディングで端から落ちて着地する前に鞭が良さそう。ハイドロストームして左右切り替えると早い。収支プラスになるわけないじゃん。
っていうか大時計間に合うなら城入り口でハートマックスアップ取った方がいいかもしれない。こっちは何秒くらいだろ。5秒以内とかで取れるならこっち。
◆
リヒターモード早クリア
前やった時にラストセーブで確か06:47で遅!ってなってからやってない。
全ボスも全員滅ぼしてラストセーブで33:45とかで遅!ってなってからちゃんとやってない。
ちゃんと最後までやろう。
ストップウォッチで名前入力後のスタートボタン押したから、シャフトにハイドロストーム出す瞬間まで計ればいいんじゃん。
◆
早ラストセーブ
やっぱりストップウォッチめんどくさい。「ストップウォッチで計って何分何秒でした(^_^)」とか書いてあっても微妙だし。
ラストセーブちょっとやったら06:30だった。城外出るの手間取ったし、アックスアーマーから斧出るとかわりと酷いのにこれだからもっと早くなるぞこれ。
データ見たら地図が20.1%だった。これで最低限なのか?異端礼拝堂とか何部屋か無駄に埋まってたような気もするんだけど。
◆
全ボス
・ドッペル40戦でグダって瀕死になって洞窟の3匹目のギャイボンで滅びた。やっぱりHPなさすぎだからミスったらどこかしらで滅びる。もうちょい慎重に動け。
・全ボス滅ぼしてラストセーブで30:54。やっぱ後半グダる。ドッペル40戦後あたりからグダり始める。
・ベリギャイ戦でクリティカル出るの地味にやっかい。なんかたまに160とか出る。1発目でベリガン瀕死でギャイボンが左に飛んでくのとか、1発目でギャイボンだけ瀕死とか。なんにしろパターン変わるからよろしくない。こっちの攻撃パターン変えようないし対応不可。
・それっぽい%埋めてそれっぽい時間に卑鉱石の廊下でセーブすれば見た目は画像と似たような数字のデータ簡単に作れるし、これで画像貼っつけて信用してくれってのもどうかと思う。
ちょっと考えてみたけど、これ捏造する方が大変な気がする。結構効率よく地図埋めていかないと駄目だし、普通にボス倒していった方が楽まである。レギオン倒しにいくのとかがちょい時間かかるから、地下墓地行くより効率よく埋められそうな場所とか考えたけど多分そんなにないし。それ用のルートを別に考えないと駄目じゃないの。
%稼げそうなルートで、ボスを無視していく。城入り口→大理石→大時計→ベリギャイ→礼拝堂→ヒポグリフ→最上部→ライオン開通→マルファス→時計塔→外壁→サソリからワープ→セムラー地帯を埋めまくる→逆さへ
効率よく埋めるとしたらこんな感じか?絶対%足りない。逆さ城でも埋める必要出てくるし、逆さの敵で一撃死するのは変わんないから難易度低いわけでもない。ライフアップも別にたくさん取れるわけじゃないし。アドバンテージはボス倒さなくていいくらいだけど、ボス戦てってすぐ終わるしそこまで有利にはならない。
ボス部屋の手前まで行って引き返して、ボス部屋埋めてない分を別のとこでちょっと稼ぐみたいなルートが現実的か。めんどくせえ。
やっぱり捏造する方がムズい。
◆
リヒター地図埋め
リヒターで遊んでたら下の1個出っ張ってるのが埋まったんだけど、そういえば海外のサイトでリヒターの地図埋めで、ここが新しく埋められました!みたいなこと書いてあったやつだこれ。
外出て、タックルでちょうど壁の中に出るみたいなことして、その落下速度を利用してめっちゃ下行くとかそんな感じ。
◆タックルとか出来る限り使わずにアルカードと同じルートを通るとかちょっとだけやってみたけどムズい。錬金研究棟とかダッシュジャンプじゃないと届かない足場だらけ。歩きとダッシュはジャンプの高度は同じはずだけど、歩きジャンプだと横移動速度が微妙に足りないから、ずっとダッシュ維持しないと駄目。
◆ドロップキックのクリティカル率って異常に高い気がするんだけど気のせいか。アンフアゥグリア全員クリティカルとか珍しくない。
◆多分リヒターの攻撃力って強弱鞭の3種類とかそんな感じでは。強がタックル、ドロップキック、アッパー、ハイドロの1発とか。弱がスライディング、ナイフ(サウザンドエッジ)の1発とか。鞭が鞭。
サブウェポン全部調べるのはあれだし、オルロックとか部位によってダメージ違うやつとかいるしあれだからあれだけど。
06:19
城外移動変えたのと、どっかでミスってる(たぶんインプエリアあたり)から%ちょっと多い。
◆ドロップキック後の跳ね返り。□×同時押ししながらキック当てると跳ね方がデカくなる。なぜ今まで気づかなかったのか。あと、この跳ね返りってバック宙返りとモーション同じっぽいし制御不可になるし、これ実はバック宙返りなんじゃねえの。
これ使った方がいい場面たぶん何ヶ所かあるはずだから探さないと。
◆オルロック第二の足(とか)って防御力20か?鞭12でハイドロ60、ナイフ1だし多分そう。顔面とは別。顔面だけ聖属性弱点か?
メディウサへのタックルの与ダメがおかしい。50いくつとかしか出ない。逆さでの基本攻撃力は160あるはずだから、メディウサの防御力100いくつとかじゃないと計算が合わない。ハイドロは普通っぽい。怪物図鑑見たら「耐性 物」って書いてあるから、物理耐性でダメージ半減してる。タックルとかは物理属性ということ。
緑アックスアーマーのダメージおかしいからついでに見たら物理弱点になってた。物理が弱点ってどういう存在だ。青いのと差別化するのに、青いのの防御力を高く設定しとくと強くなりすぎるから緑のを弱くしたとかなのか?物理弱点て。
やっぱボスごとのダメージ調べるかな。
リヒター技のページに情報多すぎだから「リヒターデータ」とか別ページ作ったほうがいいんじゃね。作った。
◆リヒター技のページもうちょいすっきりできないんだろうか。箇条書きみたいになってるから見づらい。技の基本と応用で分けるとか。
◆最速クリアのページ読んでて駄目なとこちょくちょくあるから直したい。直すより最初から書いた方が早そう。
◆たまに細い足場でスライディングできる時あるんだけどなんなんだ。↓×だから下りちゃうはずなのに。
◆大理石の廊下のアンフィスバエナとかはドロップキック当てづらいからよくダメージ食らう。こいつら全員直前の燭台で跳ね返りタックル1回で届くからこっちのが安定。
◆地下水脈でスイッチ押して戻る時ってスライディングだとカエルにぶつかる時あるから、もう全部空中タックルでいいんじゃね。少なくとも1匹目の黄色いのまではタックルじゃないと安定しない。
◆ボス戦のページのボスのデータ「名前 HP 弱点 防御 必要なハイドロヒット数」こんな感じにすると良さそう。一部サウザンドエッジがいるからそこだけ変える必要ある。サウザンドエッジのヒット数とか分からないしちょっと書きようない。計算したら出せるけどクリティカル結構出るからめっちゃブレるし。
◆サウザンドエッジ1回でおそらくナイフ100発投げてる。ガラモスを3回で倒せるパターンから適当に考えて計算したから信憑性はそんなにない。キリ悪い数字じゃないと思うから100でいいとは思う。で、仮に100発だとして、所持できるハートは99個までだから9回900発が限界。上の方にある燭台壊してからその下でクラッシュして、クラッシュ中に落ちてきたハート取れれば連続10回可能になるはずだけど、クラッシュ中ってハート取れないはずだからどうやっても1000発投げられない。サウザンドじゃないじゃん。
◆ラルグラサイファ滅ぼして帰る時だけ3匹目(赤扉前)のミノタウロスでドロップキック跳ね返りタックルできる。何故だ。普通はドロップキックしたらミノタウロスが振り向いて斧にちょうどぶつかる。そんで斧に(たぶん攻撃)判定あるからダメージ食らう。食らわない時もミノタウロスは振り向いてるし、見た感じ斧にぶつかってるのに食らってない。近づき方とかで行動パターン変化して、パターンによっては斧の判定消えるのか?
(追記)ミノタウロスが攻撃モーションに移行する前というか、突きを出す前の溜めみたいな時は斧に判定ないっぽい。帰りの3匹目だけじゃなくて、この溜めの時ならドロップキックできる。要するにタイミング合えばいい。
異端礼拝堂の赤扉から出てスライディング、地面でスライディング、地上タックル2回で2匹抜けて、3匹目にドロップキックタックルもできる。
◆逆さ時計塔でどっかで端落ちハイドロストームしたら安全に通れる。やるとロスだしそんなことしなくても9割方安全に通れるんだけど。上りが左アッパー4回、下りが右端通るだけ。ごくまれにメディウサヘッドが回避不能っぽい位置に出現する。まあ滅多にない。素早く動けてたらフライングアーマーに絡まれることは絶対ない。もたついたら下りの2匹目あたりに絡まれる。回避不能のメディウサヘッド避けようとしたらもたつくからフライングアーマーに絡まれる。わりとどうしようもないっぽい。
◆グレイブにタックルした時の与ダメが変。クリティカルなしで220になる。物理弱点で防御力100とかじゃないと計算合わない。物理弱点かつ高防御って変な奴。
160*2-100=220
◆リヒター全ボスの移動
とりあえず悪魔城の分を9割くらい書いて、見栄えとかテストするのにプレビューはできるんだけど、本文長すぎって言われる。
悪魔城の分だけで長すぎって。場所別に全部分けたら悪魔城だけで16ページとかになるんだけど。27635文字とかで、全部終わったら28500くらいか。
「場所」「移動法」「注意点とか」になってて、「注意点とか」の部分か、htmlタグとか全部なくせばかなり減らせるから行けそうな気はするけど見にくくなるから駄目。何故この動きをしなければならないのかってのが分からないと微妙。
◆無手のアイテムクラッシュでファイヤーリヒターになった時のファイヤー鞭にはクリティカルがある!通常の鞭にはクリティカルはない。この仕様に気づく人そんなにいなさそう。
あと当たり前なんだけど炎属性ついてる。アンフアゥグリア殴ったら128出て「え?」ってなった。あいつ炎弱点だったのか。
あとやっぱりファイヤーリヒターだとタックルとかのクリティカル率も上がってる気がする。ベリギャイにタックルして同時クリティカルで160とか滅多に出ないはずなんだけどなんかファイヤーリヒターだと出たりする。クリティカルが存在しないはずの鞭にクリティカルつくくらいなんだから、理屈としてはタックルのクリティカル率も上がってもいいんじゃね。上がってもいいってなんだ。
鞭のダメージ2倍になるだけの技ってちょっとおかしいしやっぱり全体のクリティカル率上がるって効果くらいあった方がいい。あった方がいいってなんだ。
クリティカル率上がるものとして考えても運用するのは微妙。サブウエポン1回でも拾ったらもう出せないし。
自分でサブウエポン捨てて無手クラッシュ出すとかできればいいのに。○とかLRとか使わないんだからR2とか押したら捨てられればいいのに。サブウエポン捨てて無手クラッシュした後にまた拾い直せるだろうから、そうなると強すぎるか。あとBGMで血の涙とかどっかで流れればいいのに。アルカードはバックダッシュじゃなくて前にダッシュとかできればいいのに。
ミイラ男とかファイヤー鞭で殴ったら聖炎で1発256出るはず。ハイドロストームの方が強いじゃん。違うわ。512か。基本32で逆さだから64、クラッシュで128、聖で256、炎ついて512。ここから更にクリティカル出る可能性つく。リヒターで出せる最高ダメージじゃないのこれ。ファイヤーのクリティカルってクリティカルって表示されてはいるけどどのくらい出るんだろ。最高2倍だったら1024とか行くじゃん。多分999でカンストすると思うけど。
(追記)実際にミイラ男殴りに行ったらなんか知らないけど256しか出ない。弱点って重複しないのか。
あとファイヤー鞭のクリティカルは最大2倍出るから、最大で512出る。最高ダメージだ。ちゃんとミイラ男何回も殴りに行って確かめた。
◆跳鉱石って聖属性ついてないか?クラッシュが物理か?
◆ヒポグリフとかケルベロスとかそのへんのドロップキック効く(というかドロップキックしても安全な)奴らって、まずドロップキックを当てて跳ね返って着地ハイドロストーム、ってやるとわりと安定して多段しやすいっぽい。安定するのはいいけど多分遅い。でも安定はする。
まだ3回くらいしか試してないから不確定なんだけどヒポグリフにドロップキック当てると飛ぶっぽい。行動パターン固定できるならスライディングよりいいかも。
(追記)試してたら産卵パターン発生。やっぱ火は吐かないくさい。たぶん接近してたら火だと思うから位置関係的なあれ。必ず飛行か産卵の2択で固定できるならまあ充分メリットあるか。
(追々記)ヒポグリフにドロップキックするの結構いい感じ。やっぱ火は吐かないっぽい(試した限りでは)。キック当てると行動パターン的に左端の方に飛ぶことが多くなるから、普通にやるよりかは退室が若干シビアになるかも。本当に若干だしボーッとしてないでちゃんと画面見てれば間に合う。
ケルベロスにドロップキックするのはそんなに良くない。スライディングと大して変わんないから、それならスライディングでいい。
◆ドッペル10戦でのタックルが思ってたよりも早く当てられるのが判明。こっちの方が早い。
しゃがみ硬直より前の空中にいる時点でもうタックル当たる。で、しゃがみ硬直にタックル当てたら左に飛ぶけど、空中で当てるとドッペルは右に飛ぶ。地上タックルしてるとリヒターが硬直するから次の鞭が遅れる。低空タックルじゃないと駄目だから癖治さないと駄目。
←ジャンプ鞭、低空タックル、→ダッシュしゃがみ鞭とか。
◆レギオンの外殻だけ聖耐性とか思い込んでたし書いてたけど全然違う。
外殻を鞭で32でなんか少ないなって感じて、そのまま半減されてるって思い込んでた。普通に悪魔城の鞭は32だから防御耐性なしじゃん。っていうかハイドロ出したら80って画面に出てるじゃん。ちゃんと画面見ろよ。
◆地下水脈のスイッチは歩きじゃないと押せない。ダッシュだと無理。タックルもスライディングもドロップキックも当然駄目。歩きじゃないと押せない。
岸側外壁の昇降機のスイッチは何やっても押せる。
◆水中リヒター
あんまり水中いかないからどうでもいいんだけど、水中だとコマンド入力あんまり受けつけないっぽい。ゆっくり入力しないと技出ない。特にアッパーが酷い。処理落ちとかボス滅ぼした後の演出タイムと似たような感じになる。
◆チーム悪魔城伝説滅ぼした後、異端礼拝堂からベルゼブブ行ってるけど、死翼の間から卑鉱石の廊下通って行ったらどうなんだろ。異端礼拝堂の方が普通に早そう。
◆城入り口から直接大理石の廊下行って、デビルやらブーメランやらマリオネットやらいるとこ通って大時計行く方が、大時計に着く時間だけで見れば早いっぽい。途中でベリギャイ戦あっても錬金研究棟通る方が早く感じるんだけど。早く行けたからなんなんだ。
◆今さらだけどリヒターでスキュラワープって本当に早いのか?アルカードだと壁の中で変身したら高速落下して確実に出られるし確実に早い。リヒターは変身がないから確実に出るってのができない。そもそも壁の中の挙動とかよく分かんないんだけど。点滅状態ってなんだよ。本当になんとなくしか分からないし書くと長い。
インビジブルマント部屋から右ダッシュジャンプして最大高度で切り替え、→押しっぱなしで壁の中に入ったのを確認したら←鞭押しっぱなし、で点滅16回(インビジ部屋→スキュラテイル部屋→暗転の3部屋のローテーションを1と数えた場合)でスキュラテイル部屋に出られる。普通に右から退室した場合と時間計って比べればいいんだけの話なんだけど。
やっぱりダッシュジャンプが安定。点滅13から16回とかそのへんで出られる。
◆他のページとかに書いた気もする。スキュラへのハイドロ多段方法。アッパーで切り替え、タックル4回、着地してスライディングで足場の端まで行ってハイドロ。そのまま聖水投げ。左ジャンプで接近して当たり判定発生。で大体安定する。スライディングできちんと端まで行かないと駄目=ハイドロ早すぎると駄目。聖水投げ後の接近は左ジャンプじゃないと駄目。タックルとかだと多段しない。ゆっくり近づかないと駄目くさい。
◆時計塔の振り子の左の切り替えにドロップキックすると角で止まるやつ発生する。やっぱここおかしい。
◆オルロック部屋行く時の空中連続タックル6回目だかと10回目だかで大ハート取れる。左右の位置調整いらないっぽくて普通に連続していって、燭台に重なった時に多少空中ジャンプを多めにするくらいで取れる。
◆時計塔の2回目のヴィクトリーアーマー2匹のとこで、タックル2回目を遅めに出すと大ハート取れる。
◆錬金研究棟に入ってすぐとかの、2連スライディングからの端落ちタックル。1回目のスライディング出したら一旦ボタンもキーも全て放してから↑↓
X波動拳だと、アッパーに化けないでちゃんとタックル出るっぽい。空中にいる間に↓が入ってると駄目なのかも。
っていうか↑先行じゃなくスライディングしてからタックル入力みたいな気持ちでやった方が安定するというか、上達したってことなのかなんか知らないけど実際できてる気がする。
◆横鞭落下しながら角とかに着地すると滑るやつ。高い位置から鞭出しっぱなしで落下して着地すると、強制的にしゃがみ鞭になって、↓押してなくても鞭出してる限りずっとしゃがみっぱなしになる(アルカードでも急降下キックから手裏剣投げ放題とかでしゃがみっぱなしになったりする)。これが関係してそうなんだけど結局なんで滑るんだか。
◆ビブーティの発生結構早いぞ。少なくとも前面鞭と同等かそれ以上で、斧とかそのへんのサブウエポンと比べると早い。この粉って実は強いのでは。多段するし通常使用だけで考えると多分聖水よりは強い。
◆変なことして遊んでる時に発生したやつだから不確定。レッサーデーモン戦の最中とか終わり際あたりで、レッサー部屋の右上の角とかそのへんをアッパーで殴っておくと、レッサー滅ぼした後の帰り道で上のアーマードのみ男が既に動き始めるっぽい?あそこの天井ってぎりぎり上のアマ男の射程範囲内だから捕捉されるとかそんな話か。レッサー戦中は部屋外に画面スクロールしないし、部屋の外の敵は止まってるはずだから、範囲内に入ったとして動かないと思うんだけど。じゃあ動き始めるのはレッサー戦中に天井殴ったからじゃなくて、入り口塞いでる本が燃えるとかそのへんのタイミングで天井殴ったからでは。ボス戦終了してたら普通に動き始めるはずだし。
推測パート長くなったけど、これで上手いこと上のアマ男誘導できたら帰り道安全にできるんじゃね。
(追記)これ多分嘘。帰り道安全にできない。
◆細い足場ではスライディングできない。っていうかコマンドが↓
Xだからどうやっても下りちゃう。でもたまにスライディングできる。このスライディングできる時の条件が一応ちょっと分かった。
どっかから落下して細い足場に着地した瞬間に↓
X入力すると、下りないでスライディングが出る「時がある」。猶予は着地した瞬間だけ。
具体的なやり方は、アッパーとかで天井殴って、そのまま一切何も入力しないで落下して、着地した瞬間スライディングみたいな感じ。
ややこしいんだけど着地した瞬間であって、別に着地硬直した瞬間とかではない。もうちょい細かい条件ありそう。
なんとなくだけど、アッパーとかで細い足場を画面外にやってから落下して、細い足場の上の部分だけが画面に映ってる瞬間だけスライディングできるように感じる。上部分だけ映ってる時は普通の足場と同じ扱いだからスライディングできるみたいな。やっててそう感じるってだけだから別に根拠はない。
(追記)この条件じゃない時でもスライディング発生するから違う。普通に着地硬直直後とかじゃねえの。よく分かんないし坂スライディングと似たようなものだと思っとこう(坂スライディングもよく分かんないんだけど)。着地硬直直後とか言いづら。
◆アルカードで時計塔の歯車の隠し部屋から急降下キックとかバックダッシュとかで速度出しながら退室するとその後入室不可になる現象が、リヒターでも発生する。ドロップキックで退室すると入室不可になる。
逆さ時計塔でドロップキックして入室不可になってから左の切り替えに入るとやっぱり落ちてワープする。アルカードと一緒。
これやると短縮になるとか、変なとこのマップ埋まるとかの利用法は多分ない。ありそうな気もする。フライングアーマー強いわメディウサヘッド邪魔だわ回復手段ないわで試すのがあれ。
◆ちょっと思いついてやってみたら異界側外壁で外に出れた。しかもちゃんと中に戻れる。
っていうか既に発見されてるテクっぽいし別にどうでもいいか。
◆リヒターモード開始直後にスライディングして没マップ行くとセーブ部屋のマップチップがバグらないでちゃんと表示される。アルカードだと開始直後に入れないし、開始直後じゃないタイミングで入ったらバグって表示される。謎。
最初の城入り口と、オウルアーマー出現する時の城入り口は別のマップなんじゃないかって説が自分の中であるんだけどそのへんが関係してそう。
◆メディウサとか正にそうだけど、ボス部屋入って最速ハイドロ→ドロップキック→聖水投げで多段するの結構簡単かもしれない。ケルベロスとか。
(追記)ケルベロスHP800だから普通に全弾ヒット狙った方が安定ですね。ケルベロスは最速ドロップキック、着地してハイドロ、右に最大ジャンプしながら火を避けつつちょっと遅めに聖水投げみたいな感じだと良さ気っぽい。これだと全弾ヒットかつ多段を狙いやすい。っていうか全体的に遅めのタイミングで投げると多段しやすい気が。
◆血の輪廻かどっかのページで自信満々で「ハイドロが多段しない敵はいない」とか俺が書いてたから一応確認したんだけど、HP的に雑魚にハイドロしてもすぐ死んで確認が難しい。なので即死しない奴ってことでとりあえずスピンヘッドにハイドロ聖水投げやったらちゃんと多段する。やっぱり多段しない敵はいない。
◆
やり方書くの若干めんどくさいから書かない(多分あさってあたりにちゃんと書くと思う)んだけど、ここに埋まってゲーム進行が不可能になれる。メリットは特にない。(追記)書いた。
◆死翼の間のミイラ男部屋の扉前のスライディングで通るとこ(アルカードで変身解除して挟まって遊ぶところ)。この隙間内をスライディングで通過中に↓
X押してもドロップキック出ない。操作不能というか入力受けつけないっぽい。
◆アッパーで天井殴ったあと謎の加速する時がある現象が分かった。
1.アッパー中から横キー押しっぱなしのまま天井殴って落下。2.アッパーで天井殴った後に特定のタイミングで横キーを押し始めて落下。
この1と2で挙動が違う。1だとふんわり落下する。2だと加速したように見える。よく分かんないんだけど落下モーションへの移行の仕方がちょっと違う(2だと急に落下モーションになってるみたいな)だけで実際に早くなるとか距離伸びるとかではないと思う。
◆↑長押しするとタックル出なくなるのと同じで、↓長押しするとアッパー出なくなる。多分1秒くらい↑やら↓やら押し続けると駄目になる。
地上で↑波動拳入力して横キー部分で歩くと駄目。横キー押しっぱなしで待機してから出すのは空中かムチ出しながらとかじゃないとできない。
歩くと地上タックル出せないってのが意識したことなかった。歩かないし。ミノタウロスのとこでよく死ぬのってこれのせい。ミスると死ぬって場面で慎重に入力すると歩いちゃうから出ないっていうのがちょっと面白い。
◆8秒ちょっと放置してたらリヒターはかっこいいポーズをする。
完全に放置しないと駄目だけど、ワープ部屋で↑押しっぱなしで連続ワープしてたらリヒターはかっこいいポーズする。連続最速ワープ中は↑の入力は無効化されてるというか、ワープに使うからってので吸われてるみたいな。
◆空中墓地のトゲゾーンの越え方。
左タックル、左アッパー、アッパー終了直前から右入力で振り向いて左に吹っ飛ぶ。トゲの中に着地するから無敵時間中に左低空タックル。落ちて左タックル、空中ジャンプして左タックル。
上手くやれば多分トゲ食らうのは1発で済むはず。リヒターはダメージ受けたら背中側に吹っ飛ぶ。そんでアッパー終了時に→キー押してたら右向いてトゲ食らえるから左に吹っ飛ぶ。これが重要テク。最後の空中ジャンプからのタックルの高度調整がシビアで大体段差に引っかかるけど、調整完璧なら引っかからないはず。
(追記) やっぱりトゲ1発のみで行けた。帰りはゴリ押ししたから知らない。地図が199.1%になった。
空中墓地は地形見えるからいいけど地下墓地はムズそう。トゲ内で跳鉱石のクラッシュ使ったら光るから周囲がちょっと見えるというテクはあるけど、見える見えない以前に地形が殺す気満々でヤバい。
見た感じ、行きは2回、帰りは1回で行けそうではある。
◆悪魔城最上部と、輪廻の悪魔城最上部ってちょっと違う。ハートのドット絵とか、隠し階段の上の地形もちょい違う。そんだけ。
◆なんか上手いこと説明できないけど、ジャンプ中扱いだとアッパー出せないのかもしれない。
X押しっぱなしでジャンプしたまま↓↑
Xだとアッパー出せない的な。水中だと
X押してないのに勝手に上昇続けて、その間はジャンプ中扱いというか
X押しっぱなしと同じ扱いみたいになってるからアッパー出ないとか。輪廻も
Xちょっと押しただけで最大ジャンプになるから、
X押しっぱなしと同じ扱いになっててアッパー出せないみたいな。輪廻でジャンプしてからのアッパーがやたら出しにくいと思ったら多分これのせい。
◆リヒターでできた。
卑鉱石の廊下のマップチップで異界側外壁が表示されてる。
これゲーム内のマップチップの素材というか(呼び方知らない)そういうのを置いてある場所がそのまま表示されてるっぽく見える。左上のとか大時計の真ん中のやつだし、像の一部っぽいのも見覚えあるし
画像のリヒターが居る場所は異界側外壁の外の空中なんだけど、本来ここは月とかの夜空の背景が表示される場所で、背景画像のつもりで「ここからここまで」っていう範囲でデカく指定して表示されてるから素材のシートみたいなのがそのまま見えちゃってる的な感じでは。普通の地形だとパーツごとに指定して表示されるからグッチャグチャになる。
◆時計塔の振り子の左の足場からドロップキック←入力して、上手いこと振り子が右に最大限揺れて左揺れに移行するところに着地すると、リヒターがガタガタガタガタってなる。ムズいし意味ない。
◆俺なんか知らない間に下り坂スライディングめっちゃ上手くなってる。全然ミスらない。自慢できるほどムズい技じゃないんだけど。
スライディングで坂に突入、ちょっと遅らせて↓
X、その後は一定間隔で↓
X連打。
坂に突入して1回目のスライディングは思ってるよりも遅めじゃないと駄目。具体的に言うと「砂ぼこりが消えるかどうか」ってのを意識しておいて、「今だ!」って思った一瞬後が大体いいタイミングになる。このタイミングが掴めれば、あとはもう一定間隔で連打するだけだから何も難しくない。単なる連打は駄目。
文字にすると大した話じゃなかった。
◆全ボスでベリギャイ滅ぼしてから大時計開くまでに結構余裕あるから、やっぱり城入り口でハートマックスアップ取っていいのでは。多分そのくらいの余裕ある。
◆不正行為できた。
ラストセーブ03:48。めっちゃ早い。細部詰めたらもうちょい早くなる。マップが1.8%なのから分かる通りズルをしただけなので価値はない。
思いついてやってみたらマジでできてしまってアレな気持ちになった。萎える。こういうことができるって分かった以上タイムの画像だけ貼ってあっても信用はできない。
この画像だと1.8%だから変だって分かるけど、もっとそれっぽい%にしようと思えばできるし、もっとそれっぽいタイムにセーブもできる。クソ技すぎる。クソすぎるからやり方は書かないです。
海外のやり込んでる人だったら普通にやり方知ってるんじゃないの。隠すようなアレでもわざわざ解説するようなアレでもないような気もする。
◆クソ技ラストセーブ03:10
詰めたら03:10で行けた。完璧にやったら3分切れるかどうかくらいじゃねえかな。「こうやったらもっと早いんじゃね」ってのを試したんだけど何故かできない。それができたら絶対3分切れる。
これ下手したら世界一じゃ。世界一だとしても全く嬉しくない。やり方知ってれば誰でもできるし。リヒターモードでラストセーブ行ってセーブした時のゲーム内時間の記録が03:10なだけで何もすごくない。マジでクソ技すぎる。
自分でやっといてアレだけどなんかイライラする。
◆リヒターモードって特定のイベントがないけど、正確にはイベントがないんじゃなくて99:59:59に終了済みになってるっぽい。引き継ぎバグ試してたらなんか知らないけどリヒターモードのフラグを引き継いだアルカードができたらしくて、それでタイムアタックの項目見たら「はじめてマリアにあう」「リヒター・ベルモンドをたすける」とかそのへんのリヒターモードでは消えてるイベントの項目が99:59:59に終了したことになってたからそのはず。
他のデータでやってたら03:12とかになってたから別にそんなこともなかった。ゲーム開始と同時に達成とかそんな感じかも。
◆ヒポグリフ戦とメディウサ戦。入室したら
△押しっぱなしで最速ハイドロ、↓
X連打でドロップキック、ドロップキック出たら即←入力して着地、着地したら小ジャンプ聖水投げ、右向いてムチとかタックル。で大体多段安定するし早い。
◆リヒターの初期ステータス
LV1 HP50 MP20 HEART99 STRとか全部10
中身がリヒターのアルカード作ってステータス見たら(多分)こうだった。MPとSTRとかそのへんはリヒター関係ないからアルカードのものかもしれない。分かんない。
このデータの元になったリヒターが敵倒してて経験値入ってたせい(多分)で、ロードするとNow Loadingの画面でレベル上がっちゃってLV2からしか見れないから、上に書いてあるLV1のステータスは予想。まあ合ってるとは思う。
LV2 HP51 MP25 HEART101 STRとCONが11で他10
敵全く倒してないリヒターでやればLV1のステータスを見れるはず。そこまでやってステータス見る意味とは。
◆リヒタートゲ越え
地下墓地のトゲ地帯越え。テク・跳鉱石のクラッシュはなんか光るから地形が見える。これで地形を確認できる。・アッパーで天井のトゲに刺さる時に、方向キー押しっぱなしにしておくと任意の方向に吹っ飛べる。
タックル1回からのアッパー(アッパー終了直前から←キー押しっぱなし)で天井に刺さって右に吹っ飛ぶ。タックル2回からのアッパー(さっきと同じで←キー押しっぱなし)で天井に刺さって右に吹っ飛ぶ、タックル2回。これで越えられる。上手くやれば被ダメは2回か?
帰りは、低空タックル、低空タックル、落下してタックル、アッパーで天井に刺さる、タックル。完璧なら被ダメ1回で行けそう。
まだ成功してないんですけど。
完璧とか無理だから、たぶん行きは4回、帰りは2回食らうと思う。刺さったらその都度アイテムクラッシュで無敵時間と光を発生させる。みたいな感じ。
PR