装備一覧 怪物図鑑 悪魔城マップ 逆さ城マップ ▼ページ最下部

忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シンフォニーオブザ6月


床下クレイモア必殺 ベニテングダケハイジャンプ 蘇生ジャンプ安定法 天井ジャンプ法 激早レベル99データ作成

◆たのしいぬりえ

 白く塗って遊ぼう。

◆床下で死ぬ
 画面外まで飛んでくる攻撃がない場所とか敵がいない場所でも一応死ねる。床下で下入れウィスマすると一瞬だけアルカードの上半身が床の上に出る(地形によってはできない)。その時にベニテングダケを出すと食える。
 これで死ねる。今のところ意味はない。もしかしたら何か応用できるかもしれない。多分ない。
 この方法で死んで復活したら床の上に脱出できないかとかちょっと試してたんだけど無理くさい。
 一瞬床の上に上半身が出た時にクレイモア必殺出せれば助かるんだけど駄目。どう見ても床の上に出てるくせに頭擦ってる判定だから必殺出せない。その代わり頭擦ってるからジャンプが出せる。ジャンプ出せるけどやっぱり床下にいる判定だから上昇できない。結局脱出できない。どうにか上手いことやったらいけるんだろうか。

◆4128部屋 438.2%

 なんとなくgifにしてみたけど見づらい。

 逆さ城最下部からなんかはみ出してるんだけど、Sky techっていう例のごとく意味分からない技があって、それを適当に試してたらこうなった。画面に映らない位置だから地図開いても見えないけど部屋数は増えてるから埋まってるはず。

◆なんかドッペルゲンガーLV10を倒してもBEATが増えないっぽい。ちゃんと経験値は入るしレベルも上がる。仕様だろうか。
 地図埋めやってるデータではちゃんとBEATカウントされてるはずなんだけど。どうなってんだ。実は地図埋めのデータでもドッペルはカウントされてなかったけど1匹なんか余計に倒してたとか?このゲーム謎が多すぎる。

◆Sky techよく分からなすぎ
 例えば逆さ城最下部の隠し階段付近に行くと、隠し階段から下側全部画面切り替え判定になるみたいな感じでは。
すごい適当だけど、この緑の部分が切り替え判定になる。
 この状態のまま、適当にサッカーボーイで大ダメージ抜けとか(ETでもなんでも外に出られればいいっぽい)して城の外に出て空中を右に進んで、画面の1番下に居る状態でこの異常な切り替え判定に触る。
 当たり前だけど画面切り替え判定だから、触ると画面切り替えが発生する。で、本来これは隠し階段から1個下の部屋に行くための切り替えだから、アルカードを1個下の部屋に送るという処理が発生する。普通ならそれで問題ないけど、普通じゃないことをして城の外側から触ったとしてもアルカードを1個下の部屋に送ろうとするみたいな話では。

 マップの1番下の端に居る状態から1個下に送られるからここに入っちゃうみたいな?意味分かんね。実際にここに入っちゃうんじゃなくて(部屋ないし)、ゲームが判断してる現在位置がここになるから地図が埋まるというかなんというか。
 実際のアルカードは隠し階段の下の部屋に居る。で、この部屋の壁の内部に居るから、壁の中を高速で落下してる。なので胸像部屋に落ちる。この時に、ゲームが判断してる現在位置位置がもう1個下がるから、さらに下の部屋が埋まる。
 実際はもっと複雑だろうけど(ベニテングダケとかハートリペアでさらに位置下げながらやったりとかもするし)、ゲームやってて大体こんな感じの原理じゃねえのって思った。理屈は合ってるっぽく思えるけど実際この通りかどうか知らないっていうか多分間違ってると思う。
 悪魔城最上部の場合はこれと逆で、上の部屋に送られるから上が埋まるとか。

◆よく分からない

↑ 普通に切り替えに入った場合、こんなふうに隠し階段から1個下の部屋に送られる。

↑ 画面最下部で切り替えに入った場合、こんな感じにゲームが誤認するみたいな。実際こうなってるんじゃなくてゲームが勘違いして地図上のアルカードの現在位置を1個下に送る。

↑ で、よく分かんないけどここの切り替えに変なふうに入ると壁の中に出ちゃう(アルカードの姿が全く見えないから不明です)。壁の中だから高速で落下して切り替えが発生して、またゲームが勘違いして現在位置が1個下に送られる。
 そんな感じだと思ったんだけど全然違ったりして。

◆Shift 4 Rooms

 ずらして、この緑の位置まで行くと、この部分には部屋がない。部屋がないから切り替えが発生しなくなって安全になる。これが4部屋だから、なんというか4Roomsってそういう意味では。

 で、異端礼拝堂はこのへんまでずらさないと安全にならない。死翼からやった場合で5部屋で、懺悔室は大階段の空中の右まで行かないと駄目(試してないけど多分合ってると思う)。セーブ部屋に至っては4部屋どころではない(途中で1部屋空白の場所があるけど、隣に部屋あるから多分駄目)。
 何もない位置までずらすのが肝要というか、死翼からやった場合とか、何もない位置までずらしてるはずなのにちゃんと5部屋ずらさないと駄目だったりする(単にミスかもどけど)から謎。
 なんとなく思いついたこと書いたから、この話の着地点とかはないです。

◆異端礼拝堂の大階段の右上のセーブ部屋の横埋めた。大階段の右端に隙間作って土の上に侵入して、上入れウィスマでセーブ部屋に侵入して、ウィスマ終了したらハートリペアで良かった。ウィスマ中に画面が上下に切り替わりまくるけどウィスマ終了時にセーブ部屋の右端に居ないと駄目で、そのへんがちょっと運ゲー。埋め方自体は普通の部屋と変わんなかった。4129部屋。

◆2133から2433
 異端礼拝堂の天井に入る方法が不明。右の切り替えに歩きハートリペアしてワープするか、LV90剣魔で百剣するか、のどっちかだとは思う。
 百剣が正解だと思う。剣魔育てるのに経験値必要だけど、経験値入手したくないから他の方法を試そう。
 軽く試した感じ、ワープ法だと普通には天井に入れなかったはず。じゃあ普通じゃないことをすればいいのか。
 あとで試そう。

◆床下クレイモア必殺→マジカルチケット
 やり方分かった。
 床下で急降下キック直後に必殺出して、必殺直後に装備変更してチケット使用。手順書くとこれだけ。ムズい!「直後」ってのがガチの直後で猶予がほぼない。少なくともリヒターで逆さ城最下部の外に出るやつよりはムズい。
 急降下キックでアルカードの位置が下がって、下がった時に一瞬だけ頭擦ってる判定じゃなくなるから必殺を出せる。多分そんな感じの理屈。当たり前だけど床下で急降下キックを出せる状態じゃないと駄目=変身とかしたら駄目。
入力はこう。ムズい!
 まともに入力しようとすると異様にムズい。とんでもなく素早く入力しないと無理。試した感じ30回に1回くらいしか成功しない。
 なので、ステータス画面や地図を開いたり閉じたり、暗転中からボタン押しっぱなしにすると最速で行動できるとかそのへんの仕様を応用すれば楽にできる。
 急降下キック直後にメニューを開く。左キー押しっぱなしでメニューを閉じる。アルカードが左を向いたら地図を開く。右キーと押しっぱなしで地図を閉じる。必殺が出たらメニューを開いてマジカルチケット装備してメニューを閉じる。押しっぱなしで最速でチケットを使う。これで良い。
 やりづらい場合はコントローラーを変な持ち方したり、ボタンせっていを変更したりして入力しやすくすれば良い。
 この手順慣れたら簡単だった。まともに入力するのはちょっと。

◆ウィスマからの床下クレイモア必殺
 試したら出せた。床下で下入れウィスマして、終了時に「しまった!」ってならない地形なら可能っぽい。
 急降下キックと同じく入力が凄まじく早くないと無理だから地図開いたり閉じたりでやろう。
 急降下キックじゃなくてもできるじゃん!普通に狼変身解除直後にもできるわこれ。
 狼変身、変身解除、左キー押しっぱなし、セレクト、右キーとL2押しっぱなしセレクト、スタート、マジカルチケット
 これでいい。めっちゃ簡単じゃん!

◆4144部屋 439.9%
 錬金と大理石と焉道(セーブ部屋)と焉道(いこうピーナッツ)と逆さ城入り口それぞれ3部屋ずつで15部屋増加。床下クレイモア。

◆地下墓地のセーブ部屋の左上あたりの2部屋ってどうやって埋めるんだ。

◆バックダッシュダブルハートリペアして隙間作って、その後に隙間を発生させた側の部屋に画面を切り替えると、切り替え後のアルカードの出現位置が連続ハートリペア中に移動した距離に応じてずれるらしい。らしいっていうか、ゲームやってたら気づく。

◆爺ショップ内では妖精は行動できない。ベニテングダケで死にながら入店すると蘇生されずにゲームオーバーになる。

◆ベニテングダケハイジャンプ
 急降下キックの着地硬直中だと床からでも斜めハイジャンプを出せる。これがベニテングダケのダメージ硬直でも可能。
 画面切り替えの前とかの、天井が低くて急降下キックを出しづらい地形でも斜めハイジャンプができる。っていうか天井低くて急降下キックの落下距離少ないと硬直発生しなくて斜めハイジャンプ出せないっぽい気がする(出せるとしても相当ムズいのでは)。
 色々応用できそうなテク。ETからベニテングダケ斜めハイジャンプで隣に画面切り替えた後に2段目のジャンプを出せるはず。
 わりと大発見だったんだけど書いてみたら短かかった。
 斜めハイジャンプで切り替えて天井行っても落下させられるっぽい。駄目だこれ。もうちょっと工夫したら一応使えることは使えるか。隙間デカくしておいて斜めハイジャンプ終了まで切り替わらないようにして、2段目のジャンプはこっちの部屋から出すとか。

◆4147部屋 440.2%

 縦の座標足りてなかったから追加。あと多分ゲーム内の並び的には悪魔城が上で逆さ城が下のはずだから変更。
 増え方が地味すぎる。
 あと残ってるのが操作がムズいとかシビアとかそんな部屋ばっかりになってきて、ちょっとゲーム性出てきてる。

 ミストアップ以外の方法で一応埋められそうな部屋
 床下で38回連続ハートリペアやれば普通に埋められる部屋がいくつかあるけど、萎えるから禁止。

◆床下でクレイモア必殺出せるんだから、逆さ城中心部の周りとかめっちゃ楽に埋められるじゃん。

◆実はハートリペアは瞬間移動発生アイテムらしい
 今さら気づいたんだけど、バックダッシュダブルハートリペア大量使用で壁の中に無理やり入るやつ(とか)って、あれアルカード瞬間移動してる。
 ハートリペア連続使用中の移動距離(というより横スクロール停止位置か)にしたがって、ハートリペア終了位置から画面端に向かって瞬間移動する。
 で、スクロール開始位置ではなく、さっきのハートリペア終了位置に戻ると、今度は逆方向への瞬間移動が発生する。この瞬間移動も連続ハートリペア中の移動距離。さっき画面端側に瞬間移動した分戻されるというかなんというか。

◆異界側外壁のスローマスターで1匹だけなんか分裂する奴がいるんだけどバグなのかなんなのか。ジャンプする時に分裂する。ワープ部屋へのCD廊下の2個上のところにいる白い奴。
 他のスローマスターは分裂しないっぽいし。

◆4154部屋 440.9%

◆4157部屋 441.2%
実写
 悪魔城は大体終了。

◆坂で狼変身解除して、その後X押しっぱなしにしてると変なジャンプが出るっていう現象があるんだけど、蝙蝠でも発生する。
 ウィスマして変身解除とかして、人間形態で停止した地点がちょうど坂だと、X押しっぱなしで謎ジャンプが出る。

◆4170部屋 442.6%

 天井水脈の悪夢の右のセーブ部屋のとこムズすぎ。
 実はミストアップしなくてももっと色んなとこ埋められるんじゃねえのって疑惑が。多分めっちゃムズいだろうけど。実験しないと分からん。
 ちょっと試したけど多分駄目。

◆青扉アックスアーマー埋まり
 青扉通過して、押しっぱなしでバックダッシュ。バックダッシュの途中でメニュー開いてアックスアーマーのよろい装備。扉が閉まると床下に埋まる。
 名前AXEARMORでタイムアタックする時に一応使えるかも。初回版じゃないとできないけどオルロック前の扉でもできるはずだから、オルロック無視してエコーオブバット取れるはず。じゃあ使えないですね。

◆4173部屋 442.9%

 逆さ城2127蘇生ジャンプ 逆さ城3312鎌踏み
 デス第一形態がいっぱい飛ばしてくる鎌は急降下キックで踏める。今さらこんな簡単な埋め方できる部屋あるとかゲームやっててちょっと笑っちゃった。
 天井水脈の水の上(逆さ城4810)やった。使用技 MP0飛行 
 操作キャラが見えなくてリズム取りづらいせいで完璧な消費0を狙うとミスるから、ちょっと余裕持ってやると良い。ミスって霧変身してる時間長いと自然消費発生して多分パワーオブミストの自然消費分(1秒につきMP4)を持ってかれるのでかなりキツい。蝙蝠変身が長すぎると蝙蝠の自然消費分1秒につきMP1を持ってかれる。最大MP52しかないから1消費されるだけでも相当キツい。天井の上を霧蝙蝠で移動すると、1部屋分移動するのに霧蝙蝠変身が60回(そんなに必要だっけ?)とか必要。
 そんで6部屋分とか移動しなきゃ駄目だから、単純に考えて霧蝙蝠変身を360回連続でミスなしでやらないと駄目っていう。MP余りそうだったらパワーオブミスト単体で移動できたりするから、その分考えると実質300回くらいか。ムズかった。
 もう埋められるとこ3部屋くらいしかなくね。悪0023、悪4632、逆2122。
 その他残ってるのはとんでもなく異常なことしないと埋まらないのと、埋め方よく分からないのと、ミストアップ。
 先延ばしにしてたけど異端礼拝堂の天井に行く方法をそろそろちゃんと検証しないと駄目。
 検証した。とりあえず百なる一の剣なら行けるのは分かった。他の方法はないのか。

◆地図埋めに使うテクをちょっとまとめようかと思ったけどいっぱいありすぎだし説明しにくいしそもそもの原理がよく分からないしで無理。

◆リヒターモードで没マップ入って12秒でセーブできた。なんかやたら早い。15秒くらいが限界だと思ってたんだけど。なんてだ。初回版だからか?

◆4174部屋 443.0%  悪0023を埋めた。ここは埋め忘れみたいなもんだし別に。

 異界側外壁の上のとこ間違ってたじゃん。他にもミスってるとこあるかも。

◆悪魔城最上部の隠し階段で死ぬやつ。セムラー連れてきても死ねる。階段の左端で待機してるだけでいいっぽいし簡単。

◆逆さ城最下部でSky Techやる時にベニテングダケで死ぬのってムズいから、だいぼうれい連れてきて死ぬ方が楽。画面外でも動くタイプの敵だから勝手に追尾してくるし、画面外にやっても消えないし、時計効くからコントロールも楽だし。最高だなこいつ。
 死ぬ手順。セーブ部屋とかから出てきてウィスマで移動して、だいぼうれいを画面に映す。1回画面に映したら永久に追尾してくるから放っといて良い。さっさと移動してサッカーボーイで大ダメージ抜け(ETでもいい)して外に出る。だいぼうれいを誘導して位置とか調整。空中を移動して、隠し階段の下の透明な出っ張り(やってれば分かる)に蝙蝠形態で密着した状態から下キーを2回押した位置で待機。だいぼうれいが右から接触してきて死ぬ。めっちゃ簡単。

◆蘇生ジャンプ安定法
 とりあえずベニテングダケで死ぬ。死に方。蝙蝠形態で画面の上部まで行って変身解除して、連打とかでベニテングダケを出す。ベニテングダケを出したら、なるべく素早く斜めハイジャンプ蝙蝠変身をする。タイミングが噛み合うとベニテングダケを食えるので死ねる。
 蘇生して演出の白い光が消えて、MP回復音が鳴ったと同時か一瞬後くらいにスタートボタンでメニューを開く(ここはそんなに重要じゃないから他のタイミングでメニュー開いてもいいけど)。ハートリペア装備。メニューを閉じて、ボタン連打でハートリペアを使用。X(と横キー)押しっぱなしで、さらに連打もしながら待機。ハートリペア終了の一瞬後から連続ハートリペア開始。
 蘇生後の動けるようになるタイミングが見抜けない、画面の上端(とか)でやる必要があるのでアルカードの姿があんまり見えなかったり、ジャンプ出てるのかどうかよく分からなかったりするし。なので連打でハートリペアを使って、そのタイミングを無理やり見抜くという理屈。で、ハートリペアの演出中からボタン押しっぱなしにしておくと演出終了後に最速行動ができるという仕様があるので、わりと最速気味にジャンプを出せるとかその程度の技。右手に装備してるハートリペアを使った後に右手押しっぱなしにしてても最速連続使用できない(それができるならそもそもハートリペア2個いらない)。なので、最初のハートリペアと2回目のハートリペアの間にジャンプが出る。
 これでタイミングなどを見抜く必要なく、アルカードのモーションが見えなくても関係なく、わりと最速気味にジャンプできるし連続ハートリペアできるという便利技。
 本当はもうちょっとスマートにできるけど説明ややこしくなるからちょっと。
 ハートリペアで1回ゲームの進行止めて、ボタン押しっぱなしで待機して最速行動するっていうのは他の時にもわりと使えるテク。

◆4179部屋 443.6%
 Sky Tech面白いなこれ。隠し階段のところで死んだ後、画面最下部が全部画面切り替え判定になってるっぽい。どういうことなんだか。

 ばくらい画面ずらしで下の方を若干見えるようにした。


◆なんか書いてなかった技とか
 セレクト押して地図を開いて、押しっぱなしとかでセレクト押して地図を閉じる。そのまま連続ハートリペア。こうやると地図が半透明のまま画面に表示され続けるし、ハートリペアで新たに埋まった部屋もこの地図にちゃんと表示されるので 地図を確認しながら連続ハートリペアできて、ハートリペア無駄打ちしなくて済むという超絶便利技。部屋を埋めるのに必要なハートリペアの回数が正確に分かったりもする。これゲームやってたら普通に気づくし、常にやっててもはや「ボタンを押したらバックダッシュが出ます」レベルの常識みたいな認識になってるから今さら書くのも恥ずかしいかなみたいな。
 これ書いてるうちにもう1個書こうとしてたやつ忘れたんだけどなんだっけ。
 とL2(要するに右手と左手)を同時押しした場合、右手が優先される。書こうと思ってたのは多分これじゃない。

◆天井水脈でハートリペア使いまくってるとBGMが途切れたり、たまに消えたりとか不安定になりがち。PS2にすごい負荷かかってるせいだろうけど、何故かBGMが失われた彩画だと発生しやすい気がする。

◆座標


◆セーブバグで遊んでたらプレイ時間0秒のデータできた。ゲーム再開時のHPが0で、最大HP40万くらいでMP100万くらいあるデータとかできて、何やってもゲージとかが全然減らなかったりとか色々あった。面白かった。
 いくつだか忘れたけどINTが300とかふざけた数字になってて、スピリットとか出すととんでもないダメージ出たりして、スピリットってINT依存なんだなとか今さら知ったりした。魔法とサブウエポンってINT依存なのでは。
 あとアルカードの攻撃力が0の状態で敵を殴るとヒットすらしないっぽい。アルカードの防御力が100以上だと被ダメモーション出ないやつの逆みたいな。っていうか攻撃力0の武器ってなんかあった気がする。そういう武器で殴るとどうなるんだっけ。使ったことないから分かんないや。

LV5 HP435770 MP1048600 HEART0 STR0 CON0 INT1280 LCK128
 INTよく見たら1280あるわこれ。ひでえ!
 で、これをリヒターモードにするとHPが435770のリヒターができる。っていうかできた。すごい。めっちゃ固い。ハートの最大所持数0だからサブウエポン使えないけど。
 今さらだけどセーブバグって月下以外のセーブデータでもできる。他ゲーのデータ消して、そのブロック上でセーブバグやれば混ざる。
 ゲーム自体が違うから色んなところに書き込まれてる値が月下と違うので激しくバグる。
 このデータは中古で買ったメモリーカードに入ってたRAY STORMだかドラえもん2 SOS おとぎの国だったかクラッシュ・バンディクー3だったかを消したブロック上でやったやつ。

◆失敗した。


◆4185部屋 444.1%とか444.2%くらい

 これから埋まる部屋。あと6部屋。
 他は変化なし。

◆VS CD廊下
 CD廊下内部からCD廊下の床下に入る方法というのを編み出したんだけど使い道ない。っていうか普通にジャンプDHRとかで入れるから意味ない。ジャンプ埋まりよりはハートリペアの回数少なくて済みそうだから、利点はギリギリあるのか?
 CD廊下に入って、今入ってきた側の画面切り替えに向かって2段ジャンプしてDHR16回くらい。斜め下とX押しっぱなし待機でハートリペア終了。こうやると、若干床下にめり込みつつ後ろに斜め急降下キックを出した状態で画面切り替えが発生して、赤扉から出た瞬間にCD廊下内に戻るから、床下に入れる。特に意味なさそう。
 どうにかしてCD廊下の天井に行けると便利だから色々試してたんだけどやっぱり無理くさい。
 画面端でベニテングダケ斜めハイジャンプしながら画面切り替えて出ても意味なし。すごいスライドしながら赤扉から飛び出すだけ。
 床下で狼変身解除で頭擦り、空中で横キー押して移動、画面切り替わる一瞬前にジャンプ、切り替わったらDHR。これで赤扉の裏側を通って一応上昇はできる。でも上昇力全然足りなくて、床からちょっと頭出るくらいまでしか行けないから駄目。
 これを床の上でやってもCD廊下から出た時に赤扉の判定に引っかかって操作無効にされるからハートリペア自体使えなくて駄目。
 案1 頭擦りジャンプじゃなくて床の上から1段目のジャンプでDHR埋まりして、床下に入って即2段目のジャンプで出て上昇したらどうか。 →駄目。なんか知らないけど壁内で落下する。
 案2 どこかの時点でハイジャンプを出せたらどうか。普通にCD廊下内に戻されて終わりの気がする。→よく分かんない。ハイジャンプの入力を有効にできる猶予がそもそもないような。入力できるのって画面切り替えの直前で1Fとかしかないのでは。
 ハイジャンプの入力って↓↑Xだけど、この↓と↑の間に方向キーを何も押してない瞬間がないと駄目っぽい。↓押しっぱなしでセレクトで地図開け、↑とX押しっぱなしでセレクトで地図閉じ、とかやってもハイジャンプ出ない。
 ↓キーセレクトで地図開け、地図閉じ、何も押さない地図開け、↑キーとX押しっぱなしで地図閉じ、ってやったら出る。
 これをハートリペア使いながらできないか。

◆VS CD廊下2
 CD廊下内の床の上から一応上昇はできる。
 まずCD廊下って天井が低い。普通の横ジャンプからDHRだと3回目くらいで天井に頭ぶつかる。だからそれ以降上昇できない。端からジャンプしても大抵頭ぶつかる。
 通常のジャンプって上昇速度がありすぎるから駄目とかそういうこと。
 で、変身解除頭擦りジャンプは上昇速度が遅いから。天井に頭ぶつけずに斜めに上昇できる。天使の頭とアルカードの頭の高度が同じになるくらいまでは上昇できる。でも駄目くさい。
 2段目のジャンプでも上昇できる。2段ジャンプはめっちゃくちゃシビア。マジめっちゃくちゃシビア。他にも色々試行錯誤しながらとはいえ3時間くらいゲームやってて2回しか成功してない。
 CD廊下の端で1段目のジャンプして、着地寸前で2段目のジャンプ出して、ジャンプの1F後からDHR開始とかそんな感じのシビアさ。こっちは天使の頭の上あたりにアルカードの頭がちょっと出るくらいまで上昇できる。変身解除よりも高くまで行ける。
 2段ジャンプの方だとどうにかできそうな感じが若干ある。多分ハートリペア26回目くらいが1番高度出てる。このへん目安にハートリペア終了して、画面切り替えの直前に何か行動すればいけるかも。
 マジめっちゃくちゃムズいし、簡単にできる方法とかなさそうだから気軽に何回も試せない。ばくらい画面ずらしでCD廊下の端を見えるようにできるから少しはマシだけど。
 これをCD廊下以外のどこかで使えないか。

◆椅子バグってリヒターでもできるじゃん。なんで思いつかなかったのか。スライディング↑入力だけで椅子に引っ張られまくる状態になれる。利点はない。

◆VS CD廊下3
 ジャンプで天井に行くのは無理くさい。おわり。

◆4188部屋 444.6%

 Sky Techの分しか増えてない。
 間違ってた。4189部屋だこれ。

◆テスト

 怪物図鑑にこんな感じで弱点とか追加しようか。「なし」の奴の方が多いというのがなんとも。

 こんな感じのをもうちょっとスペース空けたりして見やすくするとか。

 あとこんな感じのを地図上の邪魔にならないところに置いといて、それぞれの出現位置にナンバー書いとくとかできると便利なんだけど、そんなスペースない。これ表示しといて邪魔にならないって画像自体がめちゃくちゃデカくないと無理。


◆メディウサに物理耐性ついてるの謎だなって思ってたけど、多分メディウサ自身が石属性で、石だし固いから殴りは効きませんよみたいなことの表現だなっていうのに気づいた。

◆ヘビーアーマーの鉄球の被ダメがちょっと面白い。鉄球が速度(?)によってダメージ変化してる。静止してる鉄球に接触するとダメージは1、ぶん回してる時の鉄球はダメージが高速で増加していくらしくて、回し始めあたりで食らうと17だけど、食らうタイミングによっては24だったり27だったりになる。最終的に投げて飛んでくる鉄球が35。こんな細かく作り込んでるのびっくりする。これゲームやってて気づくプレイヤーそんなにいないだろうに。

◆作った。思ったより大変でもなかった。

 またどっかミスってるんだろうな。画像作ると絶対どこかしらミスってる。

◆輪廻のハイドロ多段
 ハイドロストーム発射後、上キー押しっぱなしで連打して聖水投げるより、斜め上キー押しっぱなしで連打して、一瞬歩いた後に聖水投げる方が多段しやすい気がする。
 そもそも多段する原因知らないからなんとも。

◆4193部屋 445.1%

 とりあえず低レベルのデータは別に保存しといてミストアップしていくことにする。
 あと逆さの5712ってよく考えたら悪夢外壁のドッペル部屋の天井からジャンプで普通に埋められるって気づいて埋めた。天井の角で蝙蝠解除してジャンプするやつの応用。

◆天井ジャンプ法

 蝙蝠形態で天井入って、画面切り替えのところで変身解除。画面が左右に切り替わりまくるから、連打とかして待機。大体切り替えが20順くらいしたら動けるようになるのでそのへんを目安に連打開始するといい。左の部屋が表示されてる時にハートリペアを使用する。ハートリペアの演出中から右キーとX押しっぱなしで待機。画面切り替わったら連続ハートリペア開始で上昇。

 ハートリペア何回必要なのかよく分からない(地図開く暇ないから正確な回数カウントできない。確か12回くらいで使用やめても既に埋まってた。っていうか多分2回くらいで埋まると思う)けどとにかく上の部屋が埋まる。

 左の部屋の上を埋めたい場合は、右の部屋が表示されてる時にハートリペア使用して、左ジャンプすればいい。画面切り替えがあって天井に入れる場所ならこの方法で埋められる。
 この技の良さは、操作のシビアさが全くないということ。すっげえ適当でいい。
 多分(っていうか確実に)既に見つかってるテクだろうけど、一応自力で思いついて俺ちょっとすげえ!ってなった。

◆4200部屋 445.8%


◆最大HPが上がっていくことに不安を覚える。大ダメージぶっ飛びできないとか不便すぎる。

◆怪物図鑑にブルー・アルラ・ウネのHP100って書いてあるけど絶対違う。実際に殴った感じ600くらいある。俺のミスかと思ったんだけど、ゲーム内の怪物図鑑確認したらやっぱり「HP100」って書いてある。
 あんまり関係ないけどブルー・アルラ・ウネって初回版Exp400 → best版Exp1000 ってbest版でExpが変更されてる。

◆おやじのいこうを発射しながらソフトリセット。適当なデータをロード。ゲームが始まると画面が一瞬光る(場合がある)。っていう現象がある。いこう以外でも、エフェクト出たり効果音鳴るアイテムなら多分発生する。
 鳴らす効果音とかエフェクトがどっかに保存されてて、ソフトリセットするとそれが消去されずに保存されたままになるのでは。だからロードしたデータでその保存されてた効果音が鳴ったりする。
 ロードして即メニュー開いてなんやかんややってメニュー閉じるとハートリペア音が鳴る現象もこれっぽいけど、微妙に違う気もする。ロードして即じゃないタイミングでも鳴るし。扉を開ける効果音が鳴ってる時にメニュー開いて装備変更とかなんやかんややってメニュー閉じてゲーム再開すると、扉の効果音がハートリペアの効果音に置き換わるっていう現象の気がする。っていうかリヒターで扉開けながらセレクトで地図開いて閉じると鳴る時あるし装備変更関係なくて、スタートとかでゲーム中断して再開するのが正確な条件では。
 同じバグだと思ってたけど多分これってエフェクト保存とエフェクト置き換えという2つのバグがあるんじゃないかと思う。
 むらまさとか変身リヒターとか、ソフトリセットって地味にバグの宝庫っぽい。応用して何かできないかな。

◆画面切り替えまくってるとアイテムが消える現象
 異界側外壁の霧壁の右の部屋から、左キー押して画面切り替えて、暗転中からと右キー押しっぱなしで「おやじのいこう」を発射して即右に画面切り替え、暗転中から左キー押しっぱなしで画面切り替え、暗転中からと右キー押しっぱなしで画面切り替え。これを高速で何十回か繰り返してると、置いてあるショテルとハンマーが消える。
 スケルトンビーマー狩って経験値稼いでたら発生して、なんだこれって思って試してたら何回も発生した。確実に発生させられる条件がこれってだけで、別におやじのいこうは必須じゃないし、多分どこでやっても発生するはず。
 画面切り替えを高速で繰り返してると処理が追いつかなくなる時があるからアイテム置いておけないとかそんな感じの理屈だと思う。ハートリペアでどっかにハマって高速で切り替え発生しまくる状態になったら不意にアイテム消える時あるし。
 あとアイテムじゃなくて敵キャラが消える場合もある。

◆裏闘技場ウェアウルフ消滅事件
 裏闘技場から死翼の間への赤扉前の、ウェアウルフが5匹いるところ。

 下から来て、このへんでおやじのいこうを発射して、すぐに急降下キック蝙蝠変身とかで素早く左に移動する。
 そうすると、5匹いるはずのウェアウルフが3匹しかいない。右から2匹目と3匹目が消滅する。というわりと地味な現象。
 経験値入ってないし、画面外で2匹目と3匹目を倒した扱いになってるわけでもない。最初からいなかったことになってる。
 おやじのいこう発射する位置をちょっと変えたりすると消滅するウェアウルフが変わる時がある。1匹目だけ消えたりとか。
 多分おやじのいこうのエフェクトが重いのが原因。おやじのいこうのせいで画面内に表示できるオブジェクトの上限に達しちゃうから、画面スクロールした先にいるモンスターの読み込みが正常に行われないとかそんな感じでは。
 エフェクト重い技を出しながら素早く移動して、モンスター複数いる場所に画面スクロールさせるとか、そんな感じの条件満たせるなら他の場所でも同様の現象が発生するはず。
 なんにしろ便利な使い方はできそうにない。
 卑鉱石の廊下のファイナルガードの右のゴーゴン部屋。ここに右から入ってきた時と、左から入ったきた時で、なんか違う。左から入ると左から2番目の燭台が消えてるとか、右から入るとゴーゴンが1匹しかいない時があるとか。あんまり覚えてないけどそういう現象がある。これも何か関係あるのか?
 やっぱり他の場所でも発生する。死翼のブーローの左のデビルとスケルトンジャンパーのところとか。

◆試作

 魔導器の種別と、座標とエリア名と、あと悪魔城か逆さ城かとを色分けすると分かりやすくなるという。


◆ブルー・アルラ・ウネを100匹狩った時のドロップ内容
なし 64
小ハート18
25$ 5
大ハート 4
ツヴァイハンダー 4
1$ 2
50$ 1
100$ 1
ハートリペア 1
 100匹狩った内のドロップ数だからそのまま%で考えれば良い。偏りとかあるし特に参考にはならなさそう。ハートリペアのドロップ率とか体感だと1%より低いし。

◆斜め急降下キックむらまさ蝙蝠変身
 むらまさ装備して、斜め急降下キックとほぼ同時にむらまさを振って直後に蝙蝠変身。少しの間むらまさの斬撃が出たまま蝙蝠で滑ることができる。
 蝙蝠の顔の前にむらまさのエフェクトが出てて、これにちゃんと攻撃判定があるから、蝙蝠変身で移動しながら攻撃できる。けど攻撃力が素手に攻撃力になる。むらまさの攻撃力が適用されてればかなり強かったのに。
 むらまさがおかしい。やすつなとかヴァルマンウェでやったら、ちゃんと武器の攻撃力が適用される。
 あと、小ジャンプして着地する瞬間にむらまさ振ると、何故か素手の攻撃力になる。むらまさはおかしい。

◆マップ画像のページの文章とか間違って消しちゃった。まあいいや。大したこと書いてなかったし。

◆4237部屋 449.7%

◆空中墓地の赤じゃないレッドスケルトンは、通常の赤いレッドスケルトンよりも復活が早い。赤レッドスケルトンは約7秒だけど、緑レッドスケルトンは3秒とかで復活する。

◆礼拝堂の鐘の中は霧か蝙蝠だと動ける。人間か狼だと行動不可(ついでに無敵)。人間形態で鐘の中で動けると何か不都合があったから対策したんだと思う。鐘が画面に映らないような位置から斜めハイジャンプして鐘の中に入ると、画面上部にアルカードのグラフィックが残るバグと何か関係あるのかも。
 人間が行動不可にされてるのはなんとなく分かるけど狼が行動不可なのはちょっと変。

◆4238部屋 449.8%

 天井水脈の悪夢の右のセーブのとこ埋めた。見てもよく分からないけど画像は埋めた直後の様子。
 地図埋めの技ってコツ掴んでも二度とやらなそうってのがアレ。基本的に地図埋め以外に応用とかできないし。

◆セーブバグによるレベル99法
 ちょっと思いついて試したらできた。
 1. リヒターモードでも実は経験値が入ってる。リヒターがレベル1固定でレベル上がらないのと、ステータス画面が見れないから分かりにくいだけ。リヒターだと使い道ないのに所持金がちゃんとカウントされてるのと似たようなもの。
 2. セーブバグでリヒターモードのデータをレベル1のアルカードに変換すると、ロード完了と同時に一気に経験値が入ってレベルが上がるという現象がある。
 3. 例えばアルカードがファイナルガードを倒し続けると、レベルが上がっていずれ補正がなくなるので、最終的には得られる経験値が1になるリヒターは永久にレベル1だから、ファイナルガードをいくら倒してもレベル差の補正がなくならないで常に経験値が入りまくる。
 4. なので、リヒターで効率よく経験値を稼いでからアルカードに変換すれば高レベルのデータを素早く作れるはず。補正最大のファイナルガードの経験値は4500とか(適当)で、経験値約100万稼げばいいから大体222匹くらい狩ればいいのか?
 で、充分に経験値稼いだらセーブしてデータ消して、そのブロック上にアルカードでセーブしてセーブ途中でリセットしてデータを混ぜる。
 リヒターからアルカードへの変換って失敗しがちだから、セーブよりファイルコピーでやった方が楽かも。
 リヒターのデータ上にアルカードのデータをコピーして、金色の矢印みたいなのが4.5回動いたあたりでリセット。

 ちょっと試したらやっぱりできた。もうちょいファイナルガード狩ってから変換すれば99にできる。

 できた。何気にレベル99にしたのって初めてかもしれない。
 途中でファイナルガード狩るの飽きて遊んでたから1時間10分とかかかってるけど、ちゃんとやればもっと早くできる。
 ステータスの上がり具合はレベルアップした時にランダムで決まる。このデータはロード後にレベルアップするから毎回ステが違う。
MP464 STR65 CON66 INT59 LCK70
MP463 STR72 CON62 INT60 LCK68
MP468 STR72 CON65 INT62 LCK80
MP460 STR60 CON67 INT68 LCK71
MP465 STR60 CON64 INT71 LCK63
MP468 STR66 CON68 INT71 LCK69
MP454 STR63 CON63 INT79 LCK71
MP463 STR58 CON66 INT67 LCK72
 8回ほど試した感じではこう。全ステ99になるパターンを引ける確率ってどのくらいなんだか。
 レベル1の時のステータスはリヒターの初期ステータスになってるはず。

 これ。
 だから、普通にアルカードをレベル99にした時とステータスがちょっと違うはず。
 強いデータより弱いデータの方が欲しい。例えば最大HPが2しかなくて、ベニテングダケ食うだけでぶっ飛べるとかそういう方が便利。ベニテングダケでぶっ飛べるのか知らないけど。

◆なんか物理耐性持ちの敵を鞭で殴っても半減されない時がある気がする。鞭って聖物理のはず。

◆爺のケツに突っ込みながら死ぬとアルカードが透明になるっぽい。字面が酷い。

◆ハートリペアのページ書き直したい。

PR

忍者ブログ [PR]